こんにちは!
富山市八尾町 クリーニング フクサワです。
敬老の日でしたね~
みなさんはどのようにお過ごしになられましたか?
夏の暑さも和らぎ、雨の合間を縫って稲が刈られ、
黄金色の田園風景に土の色が見え始めました。
ところどころで籾殻が燃やされ「運動会のにおい」がします。
*子どものころ、運動会の時期になるとこんなにおいがしたので(笑)
さて、昨日のお話ですが・・・・・・
関東方面よりクリーニング店の勉強会のグループ
『RCA』のご一行様が当店においでくださいました。
■RCAとは■
リ・クリエート・アソシエーションの略で
環境保全、環境汚染、消費者保護、回収リサイクルまで含めた社会問題にも取り組みながら、
今まで消費者から不信感を持たれていたクリーニング処理工程の内容を
目で見て解かる方法を採り、クリーニング店を利用して良かった
という満足感が得られる店造りを実現しようと発足されたグループ
(HPより)
まず、店主 福沢透よりごあいさつと当店の簡単なご説明を
狭い店内で8名様、なんとかお座りいただけました💦
都会では考えられない(?)無駄に広い工場内も見ていただき、
東京都のクリーニング学校で仕上げを教えていらした石川正夫先生には
仕上げの手ほどきもしていただきました!\(^o^)/
お話を聞いて私たちもとても刺激になりました。
お昼過ぎ、参加者のおひとり某氏のたってのご希望で
ランチは近所の8番らーめんへ。
関東にはないので一度行ってみたかったそうです。
富山に来てブラックラーメンではなく8番。。。
なかなかのツウです(笑)
食事のあと、ご一行様は五箇山へ。
そして夕飯には回転ずしを堪能なさったそうです。
あいにくの空模様でしたが、富山の旅はいかがでしたか?
こんな田舎ですが、これに懲りずまたおいでくださいませ。
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
さてさて、季節はすっかり秋めいてまいりました。
夏の服は汗じみにならないよう、綺麗に洗ってからしまってくださいね♪
また、冬服のクリーニング出し忘れはございませんか?
10月の衣替えで慌てないように、早めのチェックを~!
お問い合わせは・・・・・・・
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*
Facebook等SNS経由でご覧の場合は、このページを一旦ブラウザで開いてからLINEへアクセスしてください
シミ抜き・リフォーム、衣類のトータルメンテナンスはお任せください
復元加工師、クリーニングのアドバイザーがいるお店
シミ抜きの京技術修染会認定 北陸染匠会加盟
クリーニング フクサワ
富山市八尾町井田974-1 http://www.fukusawa.jp
(076)455-1211
0120-22-2938
メールフォームもご利用ください
クリーニング / 和服クリーニング / インテリアクリーニング / しみ抜き / ふとん丸洗いサービス / 宅配クリーニング / 染物 / 洗い張り / 復元加工 / お直し
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田974-1
Tel.076-455-1211(代)
【営業時間】
月〜土:7:30〜18:30(※)
祝祭日:7:30〜12:00
定休日:日曜
※繁忙期等、季節によっては営業時間外でもお電話は繋がる場合があります。
お気軽にお問い合わせください。
■月曜日・木曜日
八尾地区、卯花地区方面
■火曜日・金曜日
保内地区、杉原地区、婦中町古里地区方面
■日曜日
黒瀬谷地区
※その他の地区はお問い合わせください。
宅配便でも承ります(県外も可)