先日の日曜(11月15日)は七五三でしたね。
参拝は11月15日にこだわらず、10月か11月の都合のよい日でOKとのことですので、
この後も安心してご参拝を~~(*^-^)
さて、その七五三参りで気になることといえばお衣装でしょうか?
何を着せればよい?
付き添いの親御さんの服装は?
お祝いの儀式ですので、普段着ではなく正装に近い服装が良いと思います。
和装でしたら・・・・・
3歳の女の子の場合は、一つ身の着物に、被布を羽織らせます。
3歳や5歳の男の子の場合は、いわゆる紋付袴が一般的です。
7歳の女の子の場合は、四つ身の着物に袋帯や結び帯をしめます。
最近では写真スタジオでの衣装レンタルをご利用される方も多いようですが、
なんのなんの、少子化の影響もあるのでしょうか?
自前のお着物派もここにきてまた増えてきて、お手入れのご相談もよく承ります。
こちら(写真↓)はお母さまがお子さまの時にお召しになられた一つ身のお着物ですが、
永年たんすにしまってあったのを出してみたら黄色いしみが…Σ(゚д゚lll)ガーン
ありがちですよね。(–,)
長い年月が経過したシミは頑固ですが、
再度着られるようにお手入れ(しみ抜き・復元加工)をさせて頂きました。
お問い合わせは・・・・・・・
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*
シミ抜き・リフォーム、衣類のトータルメンテナンスはお任せください
復元加工師、クリーニングのアドバイザーがいるお店
しみ抜きの京技術修染会認定 北陸染匠会加盟
クリーニング フクサワ
富山市八尾町井田974-1 http://www.fukusawa.jp
(076)455-1211
0120-22-2938
*当店は富山県プレミアム商品券をご利用いただけます。
クリーニング / 和服クリーニング / インテリアクリーニング / しみ抜き / ふとん丸洗いサービス / 宅配クリーニング / 染物 / 洗い張り / 復元加工 / お直し
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田974-1
Tel.076-455-1211(代)
【営業時間】
月〜土:7:30〜18:30(※)
祝祭日:7:30〜12:00
定休日:日曜
※繁忙期等、季節によっては営業時間外でもお電話は繋がる場合があります。
お気軽にお問い合わせください。
■月曜日・木曜日
八尾地区、卯花地区方面
■火曜日・金曜日
保内地区、杉原地区、婦中町古里地区方面
■日曜日
黒瀬谷地区
※その他の地区はお問い合わせください。
宅配便でも承ります(県外も可)